原子力発電所見学会に70名が参加 感動!!

7月24日福島第二原子力発電所見学会を開催しました。 20大学6専門学校で学ぶ学生、及び日本で働く若いベトナム人たち約70名が参加しました。当初は45人程度で計画をしていましたが、申込みが多くバス2台に増車しての開催となりました。新宿西口を8時に出発、原発までは3時間30分と長旅でしたが、楽しい自己紹介や歌を歌ったりしているうちにエネルギー館に到着。 原発見学のセキュリティーチェックは厳しく、外国人登録証や運転免許証などで本人確認がしっかり行われました。 エネルギー館内では実写とCGを使った映像で、整然と配列した燃料棒、放射性物質を閉じ込める5層の壁などを体感し参加者から感動したと言う声も。(写真撮影不可) ウラン燃料が核分裂してエネルギーに変換する様子もバーチャル体験しました。 次いで車内から原子炉建屋,タービン建屋の外観を見学、更に冷却水として利用した海水が凄い勢いで海に戻る様子を見学しました。少し温まった海水に魚が集まってくるそうです。(いずれも写真撮影不可) 4基ある福島第二原発で働く人は約3200人、地元の人も多く働く説明を聞く。 シミュレータ室は本物の中央制御室をモデルに作ってあり,実際に運転員が訓練に使う場所で少し緊張が走ります。たくさんの操作盤を見ながら真剣に説明を聞く姿は印象的でした。 質疑応答では「日本でウランがとれるのか、燃料棒の輸送方法は?」「ウランの再利用は?」「海水の安全性は?」「エネルギーコストは?」「万一の事故対策は?」など、これまでは原子力は危険だと思っていた学生から鋭い質問が、エネルギー館の館長からさすがにいい質問だね!と。各所のセキュリティー体制に驚く学生も多くいました。 ベトナムでは不足するエネルギー対策として、政府が2030年までに8基の原子力発電所建設を発表していますが、学生たちからはこういう設備なら安全でいいという声を多く聞くことが出来ました。 帰りのバスの中でも楽しいクイズや合唱をしながら、午後7時45分無事新宿に帰ってきました。皆さんごくろうさまでした。 ご後援を頂きました社団法人ベトナム協会様、ご協力頂きました㈱吾妻商会様、㈱ミエルカ様に御礼を申し上げます。 Vysa顧問  小川弘行記

Continue Reading原子力発電所見学会に70名が参加 感動!!

【生かせ!知財ビジネス】対ベトナム 重要な学生支援 (Bài viết về chuyến thăm quan nhà máy điện nguyên tử được đăng trên báo Sankeibiz)

【生かせ!知財ビジネス】対ベトナム 重要な学生支援 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100802/mca1008020501000-n2.htm 2010.8.2 05:00 日本の原発を視察した優秀なベトナムの学生たち。 将来の技術移転の懸け橋になってくれるか【拡大】 在日ベトナム学生青年協会(Vysa)は7月23日、東京電力の福島第二原子力発電所を訪問。在日ベトナム人の理工系を中心とするトップクラスの留学生45人と卒業生(社会人)27人が最先端技術を視察した。 ◆安全性の高さに驚き Vysaは2001年10月、在日ベトナム人の学生や青年を支援するため日本で設立された、ベトナム政府が唯一公認する非営利の団体だ。日本各地に12支 部あり、約3000人が学術専門ゼミから各種レクリエーションまで交流、互助の活動を続けている。運営は青年たちに任され、協会運営のための協賛金も、執 行委員や有志が仲間のために自主的に日本の企業などを訪問し、集めている。 一行はサイエンスシアターで原子炉内部を体感後、大量に使われる原子炉冷却水が海に放水される様子や中央制御室のシミュレータ室などを約3時間かけて視察。日本の原発技術の高さに驚きの声をあげた。 質疑応答では「ウラン燃料のリサイクル」や「運転や冷却水などの安全性」といった技術面だけでなく、「厳格なセキュリティー体制」など運用面にも高い関心が集まった。 ◆将来の技術移転へ人脈作りベトナムは、BRICsに続くVISTAに数えられる新興国。積極的に海外技術の導入を図っており、初の原発プラントを今年、ロシア国営企業に発注した。 「日本勢はこのコンペで敗れたが、ベトナム高官の多くがロシアの大学の卒業生。結果は明白だった」とはVysaの小川弘行顧問。国策レベルの技術移転にお ける長い視点での事前人脈形成の重要性を指摘する。ベトナムの将来を担うトップ学生が集うVysaの活動に対し、日本の政府や企業の理解を求める。 実際、ベトナム人は親日派だ。東京工業大大学院で情報理工学を学ぶVysaの対外部長、グエン・マン・クーン氏(26)は「和の精神を持つ日本人はベトナ ム人の精神性に近い。将来は日本の商社に入り、技術移転など人と人をつなぐ仕事で母国発展のために貢献したい」と話す。 人口8600万人 の平均年齢が26歳という“超若年化社会”のベトナムは、海外の知を吸収する意欲とともに国造りの意欲にあふれている。その意欲を理解し、いかに人脈を築 いていくかは重要。日本からの国策レベルの技術移転を成功させるのは、政府首脳によるトップセールスだけではなさそうだ。(知財情報&戦略システム 中岡 浩)

Continue Reading【生かせ!知財ビジネス】対ベトナム 重要な学生支援 (Bài viết về chuyến thăm quan nhà máy điện nguyên tử được đăng trên báo Sankeibiz)

「陶器通り」は新ギネス記録を確立する

2010年、9月、9日、タンハノイ芸術社とベトナム投資開発銀行(BIDV)はBIDV 銀行の向かいの200平方メートルの陶器の絵の完成式を行った。 同完成式に、「陶器通りプロジェクト」の作家デアルNguyen Thu Thuy 絵画家は2010年10月2日から5日まで、ギネス記録機関の代理人がハノイへ来て、「ハノイでの陶器通り」が世界で一番長い陶器付けの絵と認める予定であると発表した。 このニュースはタンハノイ芸術社に対する良いニュースだけではなく、世界に認定される国際的な芸術品を持つベトナムに対する良いニュースである。 「陶器通り」プロジェクトは総長が3950メートル、21分を含み、各分が大きさ意義を持つ。        また、Nguyen Thu Thuy 絵画家はBIDV によって支援された200平方メートルの陶器の絵がハノイ工業美術大学の陶器部の先生Nguyen Thanh Son 絵画家によって、デザインされたものだと発表した。 この絵は陶器の鮮明な色を持っていること配置が喜びや活気を表わす各地方の文化特徴を混ぜ、同時に伝統的なハノイと全国各地の緊密も表現している。 さらに、この絵は農村から都市まで、高原から沿岸地方まで、農業から工業まで、民族の文化遺産から国の工業化・近代化における国の変化まで、ベトナム国に関する通牒を持っている。 また、この絵はBIDVがタンロン・ハノイ千年記念に際して、首都に送ったものである。 タンロン・ハノイ千年きねんを祝うための事業であるHong 川岸辺の陶器通りは今後も繋がり続けて、華麗かつ美しい芸術形を表わし、タンロン・ハノイ千年記念を祝うための意義を有する贈り物である (Hanoimoi.com) 翻訳者 Chibichan

Continue Reading「陶器通り」は新ギネス記録を確立する

「ベトナムへの旅2」 – チャリティコンサートとファッションショーのご案内

Xem bản Tiếng Việt 皆様には、日頃ベトナムについて深いご理解とご支援をくださいましてありがとうございます。 昨年度、皆様のご支援のおかげで第一回「ベトナムへの旅」というチャリティコンサートとファッションショーが盛大かつ有意義に終了致しました。 さて、今年度は、去年の活動の結果を踏まえて、日越文化交流を深めるために在日ベトナム学生青年協会(VYSA) では、下記の日程で第2回チャリティコンサートとファッションショーを開催致します。今年はベトナムの首都ハノイの遷都千年の記念すべき年でもあり、ベト ナムについて一層のご理解していただくために、【ベトナムの歴史】というテーマでベトナム各地の映像、音楽と民族衣装を通して約2時間半のプログラムで 「ベトナムへの旅2」をご案内致します。 なお、演奏の他にVYSA慈善基金の募金を行い、皆様の浄財を子どもたちの奨学金や災害援助活動資金として使わせていただきたく思います。 皆 様ご存知のように、ベトナムでは日収100円以下で暮らしている人々が人口の14%を占めています。田舎では、学校に行けない子どもや、退学する子どもが 決して珍しくありません。そのような子どもたちが、皆様の援助で学校に通い、将来に夢を持つことができます。更に、その夢が実現できる日が来たらどんなに すばらしいでしょう。 ご多忙とは存じますが、日本とベトナムと相互理解のための楽しい有意義なひとときになりますように、皆様のご来場を主催者一同心よりお待ち申上げます。 主催: – 在日ベトナム学生青年協会 VYSA – 社団法人ベトナム協会 後援: – 駐日ベトナム社会主義共和国大使館 – ハリウッド大学院大学・ハリウッドビューティ専門学校 協賛: – 株式会社ミエルカ –…

Continue Reading「ベトナムへの旅2」 – チャリティコンサートとファッションショーのご案内

ベトナムを聴く!お話しとコンサート

日本の女性団体「ふぇみん」がベトナム・ダナンの養護施設「希望の村」の子どもたちを支援して15年がたち、これを機に、15周年記念/枯葉剤被害者支援「ベトナムを聴く!お話しとコンサート」という会をもちます。 内容はベトナムの子どもと女性に関する講演と、ベトナム民俗音楽のコンサートを行います。   コンサートの中心となるメンバーは、ホーチミン国立音楽院教師、国立ボンセン劇場の演奏家、優秀芸術家称号受賞者などから構成される一流の音楽家たちで、素晴らしいものです。 今年は、「チンコンソンの世界」にスポットをあて、片腕の新進ギタリスト、グエン・テ・ビンも演奏します。 場所は東京ウィメンズプラザホール(渋谷) 渋谷駅・徒歩12分 地下鉄銀座線 半蔵門線・表参道駅7分 です。 ☆チケットは2500円ですが、前売りは2000円です。留学生は当日でも2000円なので、受付で一声かけてください。 プログラムは 11月7日(日) 13:00 映像と「希望の村」支援15年の歩み 13:20 講演「ベトナムグローバル時代の光と影 -女性と子どもたちの今」 岩井美佐紀(神田外語大学 ベトナム農村研究) 14:35 ベトナムアンサンブルコンサート (終了は16:10) 皆様、お誘いあわせの上、ぜひお越しください

Continue Readingベトナムを聴く!お話しとコンサート

「ベトナムへの旅2」

「龍の子孫」-在日ベトナム学生青年協会 10月30日、六本木・ハリウッドホールで、在日ベトナム学生青年協会(VYSA)によって開催された第2回チャリティコンサートとファッションショー「ベトナムへの旅2」が盛大かつ有意義に終了しました。豪雨の中、多くの皆様にご来場いただきました。 第二回目となるこのチャリティコンサートは洪水の災害にあったベトナム中部の人々を支援する目的で開催されました。また、これを機に、自由・独立の戦いの時代から平和な現在に至るまで、ベトナムの新鮮なイメージを日本人の皆様により知って頂くためのイベントでもありました。 「龍の子孫」-在日ベトナム学生青年協会 当日の朝に、関東地方に接近してきた台風の影響で冷たい雨が激しく降っていました。リハーサルのために早朝から集まってきた出演者たちは熱心に練習しながらも、雨の影響で来場客が激減してしまうのではないかと、心配を隠しきれませんでした。 ド・バ・ドゥック会長の開会挨拶 午後3時半過ぎ。激しい雨が続く中、ベトナムに興味がある約250人にお越し頂きました。これは演奏者にとって最後まで頑張れた励みになりました。 会場は三時間の間、歌や楽器の演奏で盛り上がりました。親愛なる祖国や国の独立・自由のために勇敢に戦ってくれた英雄達を称える歌が数多く歌われました。VYSAのメンバーによる演奏の他に、ベトナム民謡音楽バンド「グェンタック&ホンベト」やプロ歌手として日本で活躍しているハイ・チュウさんにも出演して頂きました。特に、ベトナムの伝統楽器「石琴」は観客の皆さんから絶賛されました。 タン・タオの「国の子守唄」 「先人の足跡」ー在日ベトナム学生青年協会 バオ・ゴックの「春の国境守護」 バ・ドゥックとナム・チャンの「西北の愛歌」 「餅つきの音」ー在日ベトナム学生青年協会 ティ・ランの「竹削りの女」 グエン・タックとホン・ベト ホン・ベト バンド 「北ー中ー南の連曲」ー在日ベトナム学生青年協会 ハイ・チュウ歌手 ベトナム女性の伝統的な衣装「アオ・ザイ」のファッションショーが会場を更に盛り上げました。そして、イベントの幕を下ろした「青春の渇望」の歌には貧しい生活を強いられた同胞を助けてやりたい思い、貧しい子供たちを学校へ行かせてやりたい思い、祖国の更なる発展への貢献の思いが国を離れている若者たちの渇望として込められました。 アオ・ザイ アオ・ザイフャーションショー アオ・ザイフャーションショー ホン・クアンとトアン・リンの「冬のマフラー」 また、来場者の皆様の善意により合計33万円の温かいご寄付を頂きました。この全額は小学生たちの奨学金や災害援助活動資金として有効に活用させていただくことになります。 第2回チャリティコンサートとファッションショー「ベトナムへの旅2」は終了しましたが、参加者たちのベトナムへの愛する思いがずっと残るでしょう。 閉会挨拶 長くなりましたが最後の言葉として、熱心に協力して頂いた協力者の皆様、一ヶ月以上に渡って練習を重ね、本番で精一杯演奏して頂いた出演者の皆様、後援して頂いたスポンサーの皆様、そして何よりも豪雨にもかかわらずお越し頂いた皆様へ、感謝の意を込めてお礼を申し上げます。 引き続き、VYSAの開催イベントを応援し参加して頂ければと思います。 実行委員会一同。

Continue Reading「ベトナムへの旅2」

ベトナムのインフレー悪化

Vnexpress より   2011年の旧正月後、食料や野菜などの供給量が安定するに関わらず、値段は微増した。具体には、ロン・ビエン(ハノイ)市場では、一日後、豚肉の値段は10%高騰した。野菜なども同様に、値段が増加し、例えばトマトは1万2千ドン/kgから1万4千ドンに、キャベツも8千ドン/kgから9千ドンになった。 タン・コンA市場でも、同じように、豚肉は9万5千ドン/kgから10万ドンに高騰した。油までも1リットル2千ドンぐらい値上げした。  なぜ食料と野菜は一斉増価したか。理由は電気と石油の価格が増加するという見通しなのである。政府は今年の3月から電気価格は18%増加を通過させた。それに、中東の不安定は世界の石油価格を増やすにも関わらず、国内の石油価格は変化なしように、企業は赤字なったそうである。今の段階で、石油運営企業らは政府に価格を上げると提案しているところ。それらの情報によって、食料や野菜の売り手は「先に行った方が良い」という理由で、一斉値段を増加させた。  豚肉も値上げ 物価高騰に悩んでいる市民  経済学者ファン・チ・ランにより、電気価格の18%までの増加は消費者に対して大きすぎると話した。電気は需要なエネルギーなので、他の産業は大きな影響を与える。電気の値上げによって、他の商品の値段も増加し、CPIを大きく変化させる。また、以前に電気の値上げでも10%以下増加しなかったため、今回の電気の値上げによってCPIに大きな影響を及ぼすはずだとファン・チ・ランが心配かけていた。  電気料金払込票  食料などのインフレーについて、市民も心配している。ゴック・マイにより、物価がだんだん高くなっていたら、二人の夫婦の1ヶ月所得は何百万ドンで、消費だけでも足りず、貯蓄することは全然無理なことだと話した。高いインフレーで日常生活に苦しむゴック・マイの夫婦は子どもを産むことをやめるようになった。   ゴック アイン (編集)

Continue Readingベトナムのインフレー悪化

ベトナムの経済困難に直面

国家財政・金融政策提案理事会の役員であるチャン・ズ・リック(Tran Du Lich)博士はベトナムのマクロ経済の状態を分析した。現在、ベトナムの経済がどんな困難に直面しているかを明らかにした。 2010年、経済成長率は6.78%に達し、2009年の5.32%と比べて高かった。しかし、高成長率にも関わらず、経済成長を抑える要素も多い。 ベトナムの貨幣 第一には、高インフレである。統計局によると、2011年1月のインフレ率は1.74%で、2010年12月の1.98%と比べて若干下がったものの、まだ高い。高インフレの場合の金融政策として、利子率を上げることでインフレを抑制することができる。具体的には、高利子率で国民が貯蓄を増やし、一方で消費を減らす。また、企業も高利子率の影響で投資などを減らす。結果、全体の国内総需要は減り、インフレは抑えられる。しかしながら、ベトナムの利子率は既に高い12%~14%であり、金融政策の一つの手段が無効化としている。 第二には、為替の不安定、つまり2つの価格の存在の問題である。具体的には、銀行が発表する為替レートと実際の市場で販売される為替レートが外れるのである。これに伴い、企業などは名目為替より高く外貨を購入させられるので、企業の運営は困難に陥ってしまう。 第三には、過剰輸入である。2010年の輸出総額は26%伸びたほか、財政決算も500億ドル増収したが、政治支出が多いために過剰輸入をまだ解決できないでいる。今後はさらに、財政赤字・貿易赤字で、ベトナムの負債は大きくなる恐れがある。 過剰輸入の状態 第四には、企業の困難である。国民貯蓄はほとんど短期貯蓄となり、結果、企業の投資のための資金調達が困難となり、貸し渋りの状況となっている。さらに、世界経済・政治は安定せず、紛争・デモや悪天候などによって、石油価格や食料価格が高騰する恐れがある。その結果、国内の物価水準も上昇すると見られる。 以上のような背景から、2011年初め、政府はマクロ経済を安定することが一番重要なことであると考えた。その中でも、国民の信用が最も大切だと指定している。国民は外貨や金などを保ちたいために、政府のインフレ抑制可能を信用せず、予想インフレ率を高くして、経済をドル化してしまう。その結果、ドル高、ドン安の状態となった。他の途上国の通貨が増価している現実と見比べると、ベトナムの経済の脆弱性が明らかとなり、国民の心配は当然だと考えられる。   ゴック アイン

Continue Readingベトナムの経済困難に直面

「東北関東大震災義援金」の御礼状

2011年3月11日に発生した国内史上最大の大地震の被害に対して、在日ベトナム学生青年協会(VYSA)は 2011年3月14日~4月14日の期間に義援金による募金を実施いたしました。 この度、多くのベトナム人と日本人の方は寄付してくださいまして、誠に有難うございました。 (募金リスト: Facebook または GDoc) 特に大震災が生じた直後素早く寄付してくださいました古田先生、Shodoshima様、Mai Hoa及びタイ様等に心より御礼申し上げます。 ご寄付総額 はの「東北関東大震災」の被災地の復興を目的として、日本赤十字社などを通じて寄付されることを実施致します。 以下はご寄付総額の詳細でございます。 ・第一回: 531,000円 &50,000,000 ドン     この総額の一部(104,760円)を大震災の影響で東京や大阪に避難していたベトナム人に援助致しました。 具体的に食べ物とドリンクや布団、ヒーター、宿などをサポーター致しました(記事)。 また3月25日に500,000円を大震災を受けた日本人への援助としてNHKに寄付致しました(記事)。   ・第二回: 374000円 、第一回の残り:126,000円、 合計:500,000円    この総額は大震災の被災をされた日本人の遺児の支援としてVYSAのチャリティーコンサート等を通じて、「あしなが育英会」に寄付する予定を考えております。 最後になりましたが、皆様のご健康とご多幸をお祈り申しあげます。 そして1日も早い復旧復興、1人でも多くの方々が救われることをお祈り申し上げる。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

Continue Reading「東北関東大震災義援金」の御礼状